ゴミ拾い活動記

TOP >  ゴミ拾い活動記  >  大森エリア

大森エリア

まる・・・・ですか?

昨日清掃活動できなかった2名で本日活動しました。ガラスのポイ捨てが一番怖いです。お子様が蹴って遊んで割ってしまい、そのままにした結果割れた破片で怪我をしてしまうケースも考えられます。捨ててよいごみはありませんが、特に気を配ってほしいですね(え)


今朝はひとりで・・・

今朝は他の仲間がお客様との商談時間の都合上、早出をしましたので、ひとりで清掃活動。ひとりで活動すると、仲間がいる有難みがよくわかります・・・。(お)


出ませんでした。

投稿が遅くなってしまいました..。2/12ゴミ拾いの投稿です。バレンタインの包装紙とみられる物は出ませんでした。今日のゴミの量は少なめ?でした。


寒さのピーク

最近ようやく「寒いなぁ」と感じております。花金の後でもごみは少ないです。外で過ごす方が少ないからでしょうか?来週はチョコレートの包装紙がいっぱいでるのかなぁ・・・(え)


今年、初活動記です

私個人的には、今年初めての活動記となります。今年も、よろしくお願い致します。毎晩寒いせいで、ホットコーヒーが多く、ビール缶はゼロでした。(お)


今年最後の。

本日は今年最後のごみ拾いでした。 大森の街に一年の感謝を込めてごみを拾わせて頂きました。(や)


忘年会シーズンですね

昨日は参加できなかった為、本日1人で清掃しました。15分まわっただけでこの量は残念です。拾いきれない落し物も数か所ありました。 飲みすぎ注意です(え)


2週間ぶりに・・

先週が雨の為、1週間空いてしまいました。その影響の為か本日はビンが多かったように思われます。 私が担当だからでしょうか?日々の生活を真面目に過ごしたいと思います。(し)


今年も、あと一ヶ月

一年間が年々早くなってきます。人生の先輩たちにお話を聞くと、「これから、もっと早くなって行く!」とのこと。それでも、日々の積み重ねをしっかりとして行きます。(お)


本格的に寒くなってまいりました・・

本日は、4名での活動です。最近雨が続いておりましたが、傘は2本だけでした。 ないことはいいことですが、いつもあるだろうと思っていると少し残念な気持ちになります。(し)


寒くなってきたからか?

本日は、ビン・缶といった飲料用容器よりも、おでんや、お弁当の容器の方が多く、ポイ捨てされていました。(お)


もうすぐハロウィン・・

本日は2名での活動です。活動中にお客様にお会いしました。声をかけていただける喜びを噛みしめております。本当にありがとうございます。 タイトルと内容は一切関係ございません。笑(し)


出ました!

前回、記事の投稿内容に、「おでんの容器が出てきそう」という内容がありましたが、本日出てきました。予想的中です。嬉しいような悲しいような..。(や)


小雨の降る中で・・

本日は、小雨が降っておりましたが活動しました。 雨にも負けず日々活動を続けていきます。(し)


涼しくなってきましたね

コーヒー缶やらペットボトルは相変わらずですが、ビール缶がほとんどありませんでした。外で飲む方が減ったのでしょう・・・おでんの容器が今後出てきそうです。ごみで季節を感じたくはないですね(え)


凡事徹底

本日は3人で回収。この活動記も55個目の記事となります(活動自体は10年間続けていますので、500回前後になります)。これからも週一回、地道に続けていきたいと思います。(お)


シルバーウィークも終わりましたね・・

先週に引き続き、金曜日が雨の為本日回収です。 空き缶は減ることはありませんね。 雨の後の煙草の吸殻は崩れてしまい拾いずらいです。(し)


週一回の実践

昨日は朝から雨でしたので、近隣清掃は本日に振替えて実施。アルコール系の缶をポイ捨てする人は、外で傘をさしながら飲んでいるのでしょうか・・・?。(お)


雨が続きますね

本日は2名で清掃しました。拾っていると車道側に吸い殻が多く落ちてました。もしかしたら車内で吸えない人たちの落し物でしょうか・・・まだまだ煙草のポイ捨てに罪の意識が低い様で残念です(え)


エールを送ります!

昨晩は、8/24から当社にインターンシップ生として実習に来ていた大学生さんの送別会。これから就活の準備をはじめるとのことでした。会社を選ぶ時に「規模」や「業界・業種」は重要なポイントですが、「社風」も大切なポイントと気付いて頂けたら幸いです。良い会社に決まることを祈念しています。

…続きを読む >>