リサイクラーブログ

廃棄物による環境負担の低減 活動記

TOP >  リサイクラーブログ >  社内行事

社内行事

今年も富士山頂清掃活動に行ってきました!

皆さん、こんにちは!リサイクル・ネットワークの大久保です。先日の7月19日(土)、毎年恒例の富士山頂清掃活動に行ってまいりました!お陰様で、私個人的には始めてから29年目となりました。吉田ルートでは、入山料が昨年の2,000円から4,000円に上がり、登山者数にどの様な影響が出る…

続きを読む >>


第22期 経営計画発表会

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。先週の6月28日(土)に、第22期の経営計画発表会を開催しました。前期21期は、全社員みんなが本当に頑張ってくれて、増収増益の良い形で終わることが出来ました!結果、今期22期はさらなる成長を目指して、より高い目標が設定さ…

続きを読む >>


新年会も成長のチャンス!

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。先日の1月18日に新年会を開催しました。会社の行事として社員さんと飲むのは、7月の富士山頂清掃活動以来ですので、非常に楽しみにしておりました。最初の乾杯までは、みんな、私の話しをおとなしく聞いてくれます・・・。そして乾杯…

続きを読む >>


インターンシップ生受け入れ、13年目となりました!

皆さんこんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。今年も9月9日(月)から13日(金)の5日間、地元大学のインターンシップ実習生の受け入れを行いました。2012年から受入れをスタートして今年で13年目となります(コ…

続きを読む >>


第28回富士山頂清掃活動、行ってきました! しかし、・・・

皆さん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。代表の大久保です。先週の7月13日(土)、毎年恒例の富士山頂清掃隊を結成し、山頂の清掃活動にチャレンジしてきました。コロナ感染症拡大と台風接近による計画の中止が3年間続き、昨年は実施するも強風による途中撤退判断を…

続きを読む >>


第21期経営計画発表会 開催

皆さん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。代表の大久保です。先週の6月22日(土)、第21期経営計画発表会、及び懇親会を開催させて頂きました。第20期(2024年5月31日)の経営数値は、総売上高500,632千円と5億円に乗せることができましたが、収益…

続きを読む >>


交通安全講習会

いつもリサイクルラーブログを閲覧頂きましてありがとうございます。営業部の榎原です。本日保険会社様にて交通安全講習会を行って頂きました。我々は廃棄物を運搬する事で生活をしているプロになります。業務部が使用するトラックはもちろんですが、営業も使用する普通車にも危険と隣り合わせであると…

続きを読む >>


9年間、お疲れさまでした!

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。本日、新しい車両(29号車:4t増トンパッカー車)が納車されました。巷でいわれている半導体不足の影響もあり、昨年の6月に発注してから1年と4ヶ月、待望の納車です。…

続きを読む >>


安全運転講習会

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。本日は安全運転講習会を行いました。平ボディ車、パッカー車、アームロール車、普通車、軽自動車と様々な運転を行う我々にとって今一度自分の運転を見直す機会を頂きました。実際に…

続きを読む >>


まったく、覚えていない・・・!

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。当社では、産業廃棄物の許認可施設(積替え・保管ヤード)のある大田区城南島において、社員の福利厚生や近隣の事業者様との親睦を深めるために、城南島連合会という団体に加…

続きを読む >>


第20期経営計画発表会・懇親会 開催しました!

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。先週の24日(土)、全社員参加で第20期経営計画発表会を開催いたしました。前々期は、初の減収減益と大変厳しい状況でしたが、前期はお客様、協力会社様のお力添え、そ…

続きを読む >>


第19期経営計画発表会

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。先週の6月25日(土)に、当社の第19期経営計画発表会を開催いたしました。コロナ禍、テレワークの定着や飲食業界様の活動自粛が続いた結果、東京都内から事業系廃棄物…

続きを読む >>


「段取り八分」を肌で体験!

 皆様、リサイクル・ネットワーク営業部の小林です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。先日、一ヶ月間の業務研修が無事終わりました。業務研修前は、営業研修を一ヶ月間受けてはいましたが、それでも現場の事は何もわかりませんでした。しかし、業務研修を通し…

続きを読む >>


業務研修に入ります!

 皆様、リサイクル・ネットワーク営業部の小林です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。今回は私事の報告ですが、本日5月23日より一ヶ月間の業務研修に入ります。業務研修の中では実際に業務の方々が現場でどのように仕事をしているのかを体験し、そこから営…

続きを読む >>


2022年も皆の力を合わせて!

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。先週の1月14日(金)、グループ会社の幹部数名で川崎大師にて、新年の安全祈願をして参りました。その前日には、いろいろな事があった2021年ですが、全社…

続きを読む >>


感謝の気持ちで!

皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。本日12月30日は2021年全員稼働の最終日となります。今年も色々ありましたが1年間無事に終了した感謝の気持ちを込めて分担して業務車両の洗車を行いました。普段…

続きを読む >>


現場力を研ぎ澄ます!

皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。当社では営業部員のスキルアップのため、定期的に勉強会を行っています。今回は実践編。現場見積りの精度向上を目的に、事務所の残置物を撤去すると仮定し、その搬出料と…

続きを読む >>


よく頑張ってくれました!

 皆様、いつもリサイクラーブログを閲覧頂き、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の甕(もたい)です。本日は仲間のお別れについてお話させて頂こうと思います。私が入社し営業部に配属された当初より社用車として使っていて、今は武井に引き継いだミニバン(12号車)が9…

続きを読む >>


「お客様アンケート」へのご協力、有難うございます。

リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。2月に実施させて頂きました『お客様アンケート』にご回答いただきました皆様、ご協力有難うございます。集計結果の公表が遅くなりましたが、先日HP上に公開させて頂きました。計画通り改善できた…

続きを読む >>


第18期経営計画発表会

皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。当社ごとではありますが、先日6月29日(火)に第18期経営計画発表会を開催いたしました。前期はコロナ禍の影響もあり、一部計画通りに行かない部分もありましたし、「会…

続きを読む >>


記事を探す