リサイクラーブログ

廃棄物による環境負担の低減 活動記

TOP >  リサイクラーブログ >  R-NWについて

R-NWについて

車両デザインを一新しました!

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、弊社の取組みをお話しします。私たち廃棄物処理業界は、15年程前から「環境ビジネス」というカテゴリーに分類されるようになり、以前と比較して社会的地位もかなり上がってきたと実感して…

続きを読む >>


「クールビズ」 はじめました

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。ご契約頂いております事業者様、協力会社の皆様、いつも本当に有難うございます。 早いもので、「もう6月」という感じです。6月と言えば、当社も1日よりクールビズ対応をはじめさせて頂きました。他の事業者様も同じかと思われますが、「クールビズ…

続きを読む >>


静岡県の許認可申請中!

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマン ブログを閲覧頂きまして有難うございます。 本日、私は静岡県の廃棄物課に伺ってまいりました。目的は、静岡県内から発生する産業廃棄物を運搬する許可を申請するためです。ご存じの通り産業廃棄物を運搬するためには、廃棄物…

続きを読む >>


被災地復興の一助になれば・・・

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きまして有難うございます。 本日は、当社のサービスの一つでありますリユース(お客様の不要品を再使用すること)に関するご報告です。当社ではお客様の事務所移転等に伴って出てくる廃棄什器(事務机、イス、ロ…

続きを読む >>


教訓を活かしていかなければなりません

リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。東日本大震災から一年が経ちました。ここに改めて被災されたすべての地域の皆様ならびにご関係の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。今、生かされている私たちは、被災者の方々に心を寄せて復興への力添えをするのと同時に、この度の教訓を無駄にするこ…

続きを読む >>


ネットワーク企業様がいて、はじめて解決出来ます

  こんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつも閲覧頂きまして有難うございます。 本日は、当社の対応事例を報告させて頂きます。今回は事務所移転に伴う什器類の撤去、処理のご依頼でした。事務所から搬出用エレベーターまでの間には、何段かの段差が有りましたが、什器を少し持…

続きを読む >>


東京都環境局より感謝状を頂きました

 リサイクル・ネットワーク(R-NW)営業部の大久保です。いつも3Rコンサルタントブログを閲覧頂きまして有難うございます。今回より、R-NWのfacebookページにもウォール投稿する事になりましたので、facebookページ閲覧の皆さまもよろしくお願いします。  本日は東京都環…

続きを読む >>


「ちょっとしたリユース」募集中!

 こんにちは、リサイクル・ネットワーク(R-NW)営業部の大久保です。いつもご支援有難うございます。 本日は、R-NWのサービスを影で支えているモノの紹介です。R-NWのサービスの一つにアルカリ電池/マンガン電池のマテリアルリサイクルがあります。鉄鋼大手会社系の企業様の技術でマテ…

続きを読む >>


自転車で営業活動中

 こんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつも閲覧頂きまして有難うございます。 本日は、私事の報告をさせて頂きます。私の営業担当地区の一つに大田区や品川区の湾岸埋立て地区があります。電車が走っていなく、バスの本数も少ないため、営業活動には自動車が欠かせません。そん…

続きを読む >>


明けまして、おめでとうございます

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。昨年は、お客様やご協力会社の皆様から多大なお力添えを頂き、誠に有難うございます。お陰様で、多くのお客様に対しまして私たちのサービス(廃棄物による環境負荷の低減)のご提案、実施をさせて頂く事が出来ました。 本年も、リサイクル業界とのネッ…

続きを読む >>


「森づくり宣言」プログラムに参加しています

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。ご契約事業者様、そして協力会社の皆様、いつも本当にありがとうございます。  さて、弊社ではEIC(一般財団法人 環境情報センター)「森づくり宣言」プログラムに賛同し、参加させて頂く事になりました。ご存知の通り、日本は国土の約7割は森林…

続きを読む >>


昭和のにおいのする機械をリユースしたい!

 リサイクル・ネットワーク営業部の西野です。いつも3Rブログ閲覧、有難うございます。 先週、新規のお取引となる大家様よりお問い合わせを頂きました。ご相談内容は、「所有されている不動産のテナント店舗に、以前賃貸で入居されていた方(ラーメン屋さん)の機材や食器が長年置きっ放しになって…

続きを読む >>


3,000個のライターが集まりました

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。日頃よりご契約頂いております事業者様、それに協力会社の皆様、いつも本当に有難うございます。 さて、本日は以前ご案内いたしました、チャイルドレジスタンス機能なしの使い捨てライター回収奉仕活動のご報告をさせて頂きます。活動日は今週の17日…

続きを読む >>


弊社も奉仕活動に参加させて頂きます!

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。弊社お客様、協力会社の皆様、そして当ホームページ閲覧の皆様、いつも有難うございます。 さて、報道等でご存知の方も多いかと思われますが、東京都は(社)東京産業廃棄物協会及び、東京都たばこ商業協同組合連合会と連携し、使い捨てライター誤使用…

続きを読む >>


今年も「ビーチクリーンアップ in 城南島」に参加してまいりました

 リサイクル・ネットワーク営業部の榎原でございます。いつも、多くのご支援有難うございます。 さて、本日毎年秋恒例の「ビーチクリーンアップ in 城南島」がございました。城南島は、弊社の「東京エコステーション(産業廃棄物積替え保管施設)」がある島で、日頃の感謝の意も含めて全営業部員…

続きを読む >>


台風15号が過ぎて・・・

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもお取引頂いております排出事業者の皆様、そして協力会社の皆様、本当に有難うございます。 さて、弊社では地域貢献としまして毎週金曜日午前8時より、大森本社周辺のゴミ拾い活動を行っております。今週は23日(金)が祝日の為、22日(木)…

続きを読む >>


15年目の富士山清掃活動(登山)に行って参ります。

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。お取引頂いております事業者の皆様、いつも本当に有難うございます。 さて、今年も弊社の主要イベントであります、「富士山清掃活動」の時期がやってきました。今年は、本日7月23日の夜から、翌24日のお昼にかけて登山をしながら清掃活動にあたっ…

続きを読む >>


3Rコンサルタントブログを始めました。

 本日より、弊社営業部員による3R推進活動のブログを始めさせて頂きます。  お客様のご要望(例えば、廃棄物の資源化など)に応える事が出来た事や、おしかりを受けたことなど、日々の奮闘を週一回のペースで報告させて頂きます。初回は、私大久保が報告させて頂きます。  本日、都内のR大学に…

続きを読む >>


記事を探す