リサイクラーブログ

TOP > リサイクラーブログ

仕分けの大切さ

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の武井です。弊社では回収したゴミの仕分けを徹底しております。写真のように一見普通のゴミ袋から電池類や蛍光灯などがよくでてきます。こうした電池などの混入により近年処分場の火災が後に絶…

続きを読む >>


お客様のご希望に添えるように

いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。営業部の甕です。今回も1件、お客様からご相談頂いた案件を紹介します。ある飲食店の天井裏に敷いてあるグラスウールを引っ張り出して廃棄をしてほしいという相談を頂きました。手では全く届かない場所にも広がっているので脚立に上って、…

続きを読む >>


薬品の廃棄物

いつもお世話になっております。リサイクル・ネットワークの小林です。今回のご紹介するご案件は錠剤の廃棄についてです。弊社では様々な錠剤に対応可能です。種類が多くてどう捨てればいいかわからないと思いましたら是非弊社にご連絡ください。

解体後のごみ

いつもリサイクルラーブログを閲覧頂きましてありがとうございます。営業部の清水です。今回も対応させていただいた案件を一つご紹介いたします。ポップアップストア撤退に伴い解体された廃棄物の回収作業です。道があまり広くない為、2t車を使い作業を進めてまいりました。解体業者様が事前に、運び…

続きを読む >>


ISO14001認証の更新審査

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。先週の4月17~18日の2日間にわたって、ISO14001認証の更新審査がありました。当社では毎年、経営計画発表会で各部署の目標を公表し、月次決算書で数値の進捗具合を毎月確認する方法で運用しています。第21期の環境面での…

続きを読む >>


ゴミ置き場をより良くするために

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。今回のお客様は初めてのお取引となるお客様です。ごみ置き場内に溜まってしまった粗大ごみの回収で、中はあまり広くないので手前から順番に片づけていきました。お客様にも都度持っ…

続きを読む >>


お店に置かれた石膏ボード

お世話になっております。今回紹介するご案件はお店に残された石膏ボードです。内装工事後に、店内に石膏ボードが残されている為弊社に回収のご依頼がございました。回収する石膏ボードは付着物などついていましたが弊社では回収可能なので是非処分にお困りの際はご相談ください。

新学期に向けて

いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。営業部の甕です。3月は学校の粗大ごみを多く対応させて頂きましたが、4月も学園や塾の案件を多くご相談頂きました。新たな部屋の確保や教材の入れ替えなど、新学期を始める手伝いができることはお客様のゴミを捨てた先のお手伝いができる…

続きを読む >>


月内回収喜んで

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。今回のお客様は月内で廃棄を完了せたいというご要望でした。土曜日の回収も可能とのことで問題なく対応させていただきました。土日・祝日・夜間対応すべて対応できますので何なりと…

続きを読む >>


年度末のご相談

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の甕です。3月は年度末という事もあって多くのご相談を頂きました。その中の1件をご紹介します。私のキャンパス違いですが母校の学生寮4か所の回収を行いました。昨年に続き、2度目のご依頼…

続きを読む >>


非常灯にはつきものの

いつもお世話になっております。今回ご紹介するご案件は非常灯についているバッテリー類の処理です。ビルの非常灯の設備工事などで出る廃棄物の中によくバッテリーが含まれていることがございます。弊社では、工事先までお伺いしてこのようなバッテリーも回収することができますので是非ご相談ください…

続きを読む >>


ご紹介いただける喜び・・

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。今回のお客様は2024年7月9日に掲載させていただきましたお客様からのご紹介案件です。同じ倉庫内の複数部屋にある廃棄物の回収でした。ラックの解体などがございましたが無事…

続きを読む >>


拠点の片付け

いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。営業部の甕です。弊社には良く、一度対応させて頂いたお客様から繰り返し廃棄のご相談を頂く事がございます。不良在庫の整理や大掃除、移転など理由は様々ですが、何度か対応を繰り返したお客様からの事務所や拠点の縮小のご相談を頂くとや…

続きを読む >>


床の下?

いつもお世話になっております。今回の案件は床の下に敷かれている木板の回収です。弊社では、床に敷かれているタイルカーペットや木板なども回収することが出来ます。ご相談いただくお客様の中にはタイルカーペットの下に敷き詰められているプラスチック製のブロックなども回収できますのでテナントを…

続きを読む >>


新年会も成長のチャンス!

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。先日の1月18日に新年会を開催しました。会社の行事として社員さんと飲むのは、7月の富士山頂清掃活動以来ですので、非常に楽しみにしておりました。最初の乾杯までは、みんな、私の話しをおとなしく聞いてくれます・・・。そして乾杯…

続きを読む >>


営業の得意分野

いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。営業部の甕です。今回も弊社で対応させて頂いた案件をご紹介します。私のブログではよく内容不明の液体でも対応可能というお話を良くさせて頂いています。今回もラベルの有る薬品と、表記の無い液体の回収を行いました。この仕事に就いてか…

続きを読む >>


水銀の廃棄

いつもお世話になっております。今回ご紹介するご案件は水銀の廃棄になります。水銀といえばよく蛍光灯に使われているイメージがあるかと思いますが、今回のご案件では液体状の水銀を協力業者にお願いしまして処理いたしました。弊社ではこのように特殊な物でも処理できるネットワークがございますので…

続きを読む >>


新しい回収のスタートです

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。今回、ご紹介させていただく案件は日常ごみ定期回収案件です。同じ建物内で回収をしているお客様からのご紹介でスタートすることができました。電子マニフェストの運用も引き続き対…

続きを読む >>


状況によって車両を分けます

いつもリサイクルラーブログを閲覧頂きましてありがとうございます。営業部の榎原です。とうとう2024年も残りわずかです。クリスマスイベントの対応案件の報告をさせて頂きます。大規模なイベントであればあるほど装飾もリユースできず廃棄する事がございます。「分ければ資源 混ぜればゴミ」とい…

続きを読む >>


年の瀬ですが

いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。営業部の甕です。今回も弊社で対応させて頂いた案件をご紹介します。B2~2Fまでの自社ビルの什器類を総取り換えされる計画があり、3週間に分けて入れ替えの直前にフロアごと机、椅子、ロッカー等大き目の什器を回収する案件でした。お…

続きを読む >>


記事を探す