複数のネットワークを活用して、問題解決! 2022年6月22日 18:47 みなさん、こんにちは! リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂き、有難うございます。本日の事例報告は、貿易商社を営む会社様からのご相談です。食品を輸入したが日本での輸入が叶わなかったため外貨(外国貨物)としての滅却処理を、早く実施し…続きを読む >>
自社持込み提案で、経費削減のお手伝い 2022年6月15日 18:13 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。本日も私の対応事例をご報告いたします。本日のお客様は初めてのお取引となる事業者様で、機械製作に伴い発生する切子の処理にお困りになり、ご相談頂きまし…続きを読む >>
お困りごとはありませんか 2022年5月28日 12:27 みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の武井です。今回のブログは、私の対応事例を報告させて頂きます。本日のお客様は初めてお問合せを頂いた事業者様で、日々の日常ゴミは既存の業者様が回収しにくるそうですが、産業廃棄物である…続きを読む >>
さらなるネットワークを広げていきます 2022年5月28日 09:53 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。本日も私の対応事例をご報告いたします。今回、ステージ設営の事業者様より、演出照明用のランプ等特殊電球廃棄のご相談を頂きました。弊社のネットワークでは、特殊電球…続きを読む >>
業務研修に入ります! 2022年5月23日 17:17 皆様、リサイクル・ネットワーク営業部の小林です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。今回は私事の報告ですが、本日5月23日より一ヶ月間の業務研修に入ります。業務研修の中では実際に業務の方々が現場でどのように仕事をしているのかを体験し、そこから営…続きを読む >>
地元の皆様に愛されたお店 2022年5月20日 09:42 みなさん、こんにちは! リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂き、有難うございます。本日の事例報告は、弊社の地元・大森駅近くのとんかつ屋さんの閉店に伴う残置物処理のご依頼でした。個人的にも利用させていただいたお店でしたので、色々な思いを持ちなが…続きを読む >>
コスト以上のメリットを! 2022年5月18日 11:46 皆様、いつもリサイクラーブログを閲覧頂き、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の甕(もたい)です。本日も対応させて頂いた中から1案件をご紹介いたします。本日のお客様は、初めて問い合わせ頂いた事業者様で、弊社を含めて2社での見積り比較をされたようです。倉庫を…続きを読む >>
現場で学び、成長する 2022年5月4日 11:43 みなさん、こんにちは! リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂き、有難うございます。本日の事例報告は、お客様のレイアウト変更に伴う什器類の処理で、4t車15台分と、かなり大きな案件でした(4月29日~5月3日)。通常当社は、什器類の…続きを読む >>
お客様の作業のやり易さも、ご提案します 2022年4月29日 09:29 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。本日も私の対応事例をご報告いたします。コロナ禍の影響も収まりつつあるように思える中、GW期間中にお台場で開催されるイベントの廃棄物回収のご依頼を頂…続きを読む >>
不安解消も私の仕事です 2022年4月28日 16:11 みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の武井です。今回のブログは、私の対応事例を報告させて頂きます。本日のお客様は事務所閉鎖に伴う残置物撤去のご依頼で、廃棄物回収に伴うお客様のお困りごとが2点ありました。1…続きを読む >>
小林と申します! 2022年4月20日 13:03 皆様初めまして。4月18日にリサイクル・ネットワーク営業部に入社致しました、小林と申します。趣味は料理、サイクリング、ランニングです。まだまだ社会人として未熟で、覚えることの多い日々ですが頑張りたいと思います。日々のご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。&nbs…続きを読む >>
お見積り提示だけでも、喜んで 2022年4月8日 09:06 皆様、いつもリサイクラーブログを閲覧頂き、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の甕(もたい)です。本日も対応させて頂いた中から1案件をご紹介いたします。今回は、以前よりお取引頂いていて、粗大ごみが溜まる度に何度か処理のご依頼を頂いているお客様からのご相談で…続きを読む >>
難しい廃棄物も、まずご相談を! 2022年3月28日 16:30 みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の武井です。今回のブログは、私の対応事例を報告させて頂きます。本日の案件は少し特殊な案件で、少量ではありますが膨張したリチウムイオンバッテリーの処理のご依頼でした。放置していると発…続きを読む >>
ネットワークの力で解決いたします! 2022年3月16日 10:27 皆様、いつもリサイクラーブログを閲覧頂き、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の甕(もたい)です。本日も対応させて頂いた中から1案件をご紹介いたします。今回は施設の防災設備の保全を手掛ける事業者様から、「管理しているマンション地下駐車場の消火設備が事故によ…続きを読む >>
過積載防止は、事前調査が肝! 2022年3月9日 10:54 みなさん、こんにちは! リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂き、有難うございます。本日の事例報告は、10年以上にわたりお取引を頂いている事業者様からのご依頼で、ヤード内にあるラックなど什器類の解体から撤去、処理のご依頼でした(4t車2台分)。…続きを読む >>
フロアスケールを新規設置しました 2022年3月9日 09:06 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。本日も私の対応事例をご報告いたします。弊社ではこの度、大田区城南島の産廃積替え保管施設にフロアスケールを新規設置しました。弊社では、お客様のご要望…続きを読む >>
お客様のご要望に寄添った提案を目指します 2022年2月28日 15:28 皆様、いつもリサイクラーブログを閲覧頂き、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の甕(もたい)です。本日も対応させて頂いた中から1案件をご紹介いたします。今回のお客様は初めてのお取引となる事業者様で、ご依頼された廃棄物が確実に処理されたことを確認するために、廃棄写真のご…続きを読む >>
しっかり最後の最後まで 2022年2月26日 16:00 みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の武井です。今回のブログは、私の対応事例を報告させて頂きます。今回の案件は、茨城県にある大学内の売店さん閉鎖に伴う残置物撤去です。コロナ禍の影響で、最近ではお客様が店舗を閉鎖される…続きを読む >>
水銀使用製品産業廃棄物もお問合せください 2022年2月22日 16:47 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。本日も私の対応事例をご報告いたします。本日は、初めてのお取引となる医療機関様より、水銀式の体温計約1,500本と血圧計数台の廃棄のご相談を頂きまし…続きを読む >>
win-win-winの連鎖 2022年2月18日 20:41 みなさん、こんにちは! リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂き、有難うございます。本日は、弊社のお取引企業様からご紹介頂いた案件の作業中のお話ですが、ご担当者様から「本当に良い会社を紹介してもらってよかった。いいバトンリレーで素晴…続きを読む >>