リサイクラーブログ

廃棄物による環境負担の低減 活動記

TOP >  リサイクラーブログ >  その他

その他

城南島連合会主催 城南島海浜公園ビーチクリーン活動に参加してきました!

皆さん、こんにちは!リサイクル・ネットワークの大久保です。先日の10月4日(土)、毎年恒例のリサイクル・ネットワークの産廃施設(積み保施設)のある、大田区城南島の海浜公園の清掃活動に参加してきました。とは言っても、浜辺のゴミを拾うのではなく、我々の任務は毎年、ゴミ拾いをした方々を…

続きを読む >>


2年半年ぶりに、ドライバー職を募集します

皆さん、こんにちは!リサイクル・ネットワークの大久保です。東京都23区内では、コロナ禍の影響により、インバウンド来日客の規制、テレワークへの働き方のシフト、飲食業の自粛などで、事業系の廃棄物が激減しておりましたが、その後、営業部の頑張りもあり、当社においての取扱量も増えてまいりま…

続きを読む >>


ISO14001認証の更新審査

皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。先週の4月17~18日の2日間にわたって、ISO14001認証の更新審査がありました。当社では毎年、経営計画発表会で各部署の目標を公表し、月次決算書で数値の進捗具合を毎月確認する方法で運用しています。第21期の環境面での…

続きを読む >>


事前の段取り

みなさん、いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。今回の事例は、定期的に行う廃棄物処理案件です。複数社による見積もり競争でしたが、弊社をお選びいただけました。回収までに、お客様の方で運びやすいようにきれいにまとめていた…

続きを読む >>


交通安全講習会

いつもリサイクルラーブログを閲覧頂きましてありがとうございます。営業部の榎原です。本日保険会社様にて交通安全講習会を行って頂きました。我々は廃棄物を運搬する事で生活をしているプロになります。業務部が使用するトラックはもちろんですが、営業も使用する普通車にも危険と隣り合わせであると…

続きを読む >>


健康経営優良法人として認定されました

いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。代表の大久保です。 昨日、日本健康会議さんより「健康経営優良法人2024 中小規模法人部門」に認定して頂きました。「健康経営」とは、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することと定義されており、従…

続きを読む >>


日々勉強です・・

みなさん、こんにちは! リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂き、有難うございます。本日の事例報告は、現調時に感じた出来事です。お見積もりに訪れたビルの搬出導線に養生がされていました。私共も、廃棄物の回収をする際に養生をする場面が多々あります。…

続きを読む >>


新たな仲間が加わりました!

皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の甕です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。本日は新しい仲間の紹介です。7月に新たな営業部員が入社し、独り立ちも近づいてきたため、営業部に新たな営業車両が加わりました。新車ということで乗り心地も良く、トラッ…

続きを読む >>


多くのお申込みをいただき、有難うございます

 皆さん、こんにちは! リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 先日、営業部員採用の募集をしたところ、現時点で20代を中心に10名を超える方々からお申し込みを頂いております。お申込み頂いた皆様、有難うございます(今回はキ…

続きを読む >>


【営業部員募集】 年間休日130日、2019年夏冬の年間賞与95万円、不況疫病などの環境変化にも強いインフラ業界で働いてみませんか?

 皆さんこんにちは。リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。この度当社では、あらたに営業部員を募集することになりましたので、ご報告いたします。 ①お客様の持続可能な成長に貢献する(ミッション) ②全社員の物心両面の幸福を追…

続きを読む >>


2020お客様アンケート結果をアップしました

皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワークの大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。当社では、毎年2月にお取引頂いた全てのお客様に「お客様アンケート」を実施して、その結果をweb上に公表しています。今年は発送総数の13.6%のお客様から、ご回答を頂…

続きを読む >>


まだまだです・・・

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、残念なお話しをさせていただきます。本日のお客様は初めてのお取引となる事業者様で、マシン類の廃棄のご要望でした。リユース品としての買取りも視野に入れ…

続きを読む >>


新しい仲間が入りました

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は新しい仲間のご紹介です。リサイクル古紙専用の4t車です。左右ボディのデザインも一新し、当社のスローガン「=Think Globally、Act L…

続きを読む >>


現場愛

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 12月下旬は、一年の中で一番の繁忙期です。状況に応じては、営業マンも早朝から現場に繰り出します。本日は私のお客様(省庁様、3tトラック4台分)の現場対応の…

続きを読む >>


廃棄物処理事業はインフラ事業!

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 先日、私たちが加盟させて頂いております団体の感謝祭が行われました。会社の事業をアピールできるブースを設けさせて頂き、来場された方々のうち50名以上の方に事業…

続きを読む >>


ワクワクしたいからです!

 みなさん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 昨日は、ある会議に参加してきました。「下町ボブスレー開発全体会議」です。ご存じの方も多いかと思われますがボブスレーは冬季オリンピックの競技種目の一…

続きを読む >>


重量廃棄物も、サッサッサ!

 みなさんこんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 本日は前回同様、協力会社様の対応事例です。今回のお客様の困ったは、倉庫で使用していたベルトコンベヤーの撤去です。今回のベルトコンベヤーはとにかく長い・・・。造りもし…

続きを読む >>


車両デザインを一新しました!

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、弊社の取組みをお話しします。私たち廃棄物処理業界は、15年程前から「環境ビジネス」というカテゴリーに分類されるようになり、以前と比較して社会的地位もかなり上がってきたと実感して…

続きを読む >>


教訓を活かしていかなければなりません

リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。東日本大震災から一年が経ちました。ここに改めて被災されたすべての地域の皆様ならびにご関係の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。今、生かされている私たちは、被災者の方々に心を寄せて復興への力添えをするのと同時に、この度の教訓を無駄にするこ…

続きを読む >>


ネットワーク企業様がいて、はじめて解決出来ます

  こんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつも閲覧頂きまして有難うございます。 本日は、当社の対応事例を報告させて頂きます。今回は事務所移転に伴う什器類の撤去、処理のご依頼でした。事務所から搬出用エレベーターまでの間には、何段かの段差が有りましたが、什器を少し持…

続きを読む >>


記事を探す