TOP >
リサイクラーブログ >
R-NWについて
皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。 本日、社内にて業務用車両の入替え式がありました。購入してから8年間、頑張ってくれたコンテナ専用車です。当社では車両の入替えがある度に、今まで頑張ってくれた旧…
続きを読む >>
皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日、外部の方をお招きして、弊社環境管理システムにおける内部監査養成基礎講習を受講しました。廃棄物処理業は本業が環境管理と直結しているところが多く、少しは自…
続きを読む >>
皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。 今年も、インターンシップ生を受け入れる季節となりました。今年も来週の8月22日からと、9月12日からのそれぞれ5日間、男女大学生が実習体験を受けにきます。当…
続きを読む >>
皆さん、こんにちは!リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、当社の報告をさせて頂きます。先週の7月16日(土)、毎夏恒例となっております富士山頂の清掃活動に行って参りました。ここ数年は、夜間登山をしており…
続きを読む >>
皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、当社内行事の報告です。先週の6月18日(土)に第13期経営方針発表会・懇親会を開催いたしました。前期の 収支報告、廃棄物処理業界の現状、そして新し…
続きを読む >>
みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きまして有難うございます。おかげ様で、弊社では本日6月1日より新しい年度を迎える事ができました。本当に有難うございます。 昨年度一年間を振り返ってみますと、引き続き厳しい経済情勢…
続きを読む >>
みなさん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 昨日は、ある会議に参加してきました。「下町ボブスレー開発全体会議」です。ご存じの方も多いかと思われますがボブスレーは冬季オリンピックの競技種目の一…
続きを読む >>
みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、当社の出来事を報告させて頂きます。当社では毎朝、08:45から朝礼を行っておりますが、今朝は地元企業の30名弱の方々が当社の朝礼に見学のため…
続きを読む >>
みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 弊社では毎年12月に発送する全てのご請求書に「弊社のサービスに対するアンケート調査票」を同封させて頂き、お客様の声を聞かさせて頂いております。そして…
続きを読む >>
みなさん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いよいよ今年も残すところ3日となりました。今年も、多くのお客様や協力会社の皆様のお力添えを頂きながら無事一年を締め括ることが出来そうです。一年間、本当に有難うございます。 本日、当社では新年を迎える準備にあたりまし…
続きを読む >>
みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 昨日は就業後、大森本社事務所内で月一回の社内コンパを全員参加で行いました。少しお酒を入れながら、仕事に対する事を忌憚なく話し合い、仕事に対するベク…
続きを読む >>
スローガン(= Think Globally, Act Locally =)の実践
みささんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 私事ですが、入社して3ヶ月目に入りました。廃棄物処理に関する知識を身に付け、考えて行動し、お客様にとってお役に立てる営業マンを目指す日々が続いており…
続きを読む >>
打上げられたゴミが少なくなった理由は、意外にも・・・
みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 本日は、今日開催されました「ビーチクリーンアップ in 城南島2012」の報告をさせて頂きます。当社の産廃処理施設(積替え・保管施設)があります大…
続きを読む >>
みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログの閲覧、有難うございます。 先日のブログでもご報告させて頂きましたが、当社では初めての試みでインターンシップ(就業体験)実習生の受入れをさせて頂きました。そして一ヶ月前になりますが、8月…
続きを読む >>
みなさん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつも、3Rビジネスマンブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 私は昨日から業務研修として現場に入っております。業務内容は、長いお付き合いをさせて頂いているお客様の本社・工場拠点の移転にともなう残置物撤去業務…
続きを読む >>
みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 本日は、弊社の社会活動の速報です。今年も富士山頂上清掃に行ってきました。当初、7月21、22日で頂上での清掃活動を行う予定でしたが天候が悪く、五合…
続きを読む >>
みなさま、初めまして。8月20日にリサイクル・ネットワークに入社致しました、山下と申します。同日付けで営業部に配属されました。 出身は鹿児島県の与論島で、好きなスポーツはサッカーです。廃棄物処理業界の事は、右も左もまだ分かりませんが、ユンヌンチュ魂で頑張っていきますので、ご指導…
続きを読む >>
みなさんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつも3Rビジネスマンブログの閲覧、有難うございます。 当社では初めての試みではありますが、8月6日(月)よりインターンシップ(就業体験)実習生の受入れを始めました。当初、インターンシップ受入協力のお話を頂いた時、…
続きを読む >>
みなさんこんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもブログを閲覧頂きましてありがとうございます。 本日は前回同様、協力会社様の対応事例です。今回のお客様の困ったは、倉庫で使用していたベルトコンベヤーの撤去です。今回のベルトコンベヤーはとにかく長い・・・。造りもし…
続きを読む >>
リサイクル・ネットワーク営業部の西野です。いつも廃棄物処理に関するご相談を頂ける事業者様、そして、いつも無理なお願いをお聞き頂ける処理ネットワーク企業の皆様、いつも有難うございます。 一部の方には以前よりお話しさせて頂いておりましたが、親族の事業を手伝うため、本日2012年7月…
続きを読む >>