リサイクラーブログ

TOP > リサイクラーブログ

社員旅行に行ってきました

 リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 先週の11月19、20日の二日間で広島の方へ社員旅行に行ってきました。目的の一つは「従業員間の一体感を高める」ことですが、『心を高める社員旅行』と名付け、「各自が人間性を高

…続きを読む >>


次につながる仕事をしていきます

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は私の対応事例を報告致します。今回のお客様のご依頼は1トン以上もある工作機械の搬出撤去でした。機械は工場の一番奥に設置してありましたが、お客様が事前準備

…続きを読む >>


多面的なご提案を!

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は私の対応事例の報告です。本日のお客様は創業以来のお取引となる事業者様で、オフィス内の配置転換にともない発生する不要品廃棄のご依頼でした。総量は軽量ラッ

…続きを読む >>


お客様の利を考える

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は私の対応事例の報告です。今回の案件は事務所のご移転に伴う残置物処理のご依頼で、初めてお問合せを頂いたお客様です。12月末の移転を予定されており、お客

…続きを読む >>


出来るところから・・・

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、当社の産業廃棄物処理施設のある城南島の海浜公園・つばさ浜のゴミ拾い活動に、営業部の仲間たちと参加してきました。今年は台風が多かったため、漂着ゴミが

…続きを読む >>


お役に立つのって、やっぱりうれしい!

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、私の対応事例の報告です。今回のお客様はカフェをオープンされるにあたり、内装工事から開店、店舗運営まで全て自社で行うご計画とのことで、その内装工事廃材

…続きを読む >>


車両があって、はじめての会社

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。 本日、社内にて業務用車両の入替え式がありました。購入してから8年間、頑張ってくれたコンテナ専用車です。当社では車両の入替えがある度に、今まで頑張ってくれた旧

…続きを読む >>


色々な状況に応じた対応を!

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は私の対応事例の報告です。今回のお客様は初めてお問合せを頂きました不動産会社様です。会計事務所様にお貸ししていた事務所の閉鎖に伴う、残置物の処理のご依頼

…続きを読む >>


お客様へも、良い影響を

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日、外部の方をお招きして、弊社環境管理システムにおける内部監査養成基礎講習を受講しました。廃棄物処理業は本業が環境管理と直結しているところが多く、少しは自

…続きを読む >>


処理の見える化も対応します

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、私の対応事例を報告いたします。今回のお客様は日本を代表する商社様で、ご依頼内容は食材の廃棄でした。ただし、回収から処理まで農政局さんによる立会いが

…続きを読む >>


少量対応もお任せください

 皆さん、こんにちは!リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は私の対応事例の報告です。本日のお客様は、初めてのお取引となる不動産会社様で、管理物件の鍵の廃棄のご依頼でした。お客様ご自身も、鍵だけの廃棄をお願いす

…続きを読む >>


業界の社会的地位向上のため!

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして有難うございます。 今年も、インターンシップ生を受け入れる季節となりました。今年も来週の8月22日からと、9月12日からのそれぞれ5日間、男女大学生が実習体験を受けにきます。当

…続きを読む >>


ご要望以上のサービス提供を目指します

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は私の対応事例をご報告させて頂きます。本日のお客様は、今回が初めてのお取引となる事業者様で、3tトラック5台分ほどの廃棄のご依頼でした。実は、廃棄のお問

…続きを読む >>


Win-Winのご提案!

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、私の対応事例を報告させて頂きます。以前、私のお客様から「廃棄物の種類ごとに分別が出来る様に、分別のブースを設置してほしい」というご依頼を頂き、通称

…続きを読む >>


今年も、登って参りました。

 皆さん、こんにちは!リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、当社の報告をさせて頂きます。先週の7月16日(土)、毎夏恒例となっております富士山頂の清掃活動に行って参りました。ここ数年は、夜間登山をしており

…続きを読む >>


お客様のお気持ちに添う、営業マンを目指します

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は私の対応事例を報告いたします。本日のお客様は今回が初めてのお取引となるお客様ですが、実は初めてお問合せを頂いたのは、昨年の4月でした。長年にわたって溜

…続きを読む >>


買取のご提案もしています

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の榎原です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、私の対応事例のご報告です。本日のお客様は、OA機器類と電話機の廃棄のご依頼でした。廃棄物の中には、有価で買取りが出来そうなバッテリー類が何点かありま

…続きを読む >>


お客様の喜ばれる仕事を

 皆さん、こんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の清水です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、私の対応事例のご報告です。本日の案件は、倉庫等のプラットホームに付いている緩衝ラバーの交換に伴う、廃材処理のご依頼でした。今までお取引している処理

…続きを読む >>


経営方針発表会を開催いたしました

 皆さんこんにちは、リサイクル・ネットワーク営業部の大久保です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、当社内行事の報告です。先週の6月18日(土)に第13期経営方針発表会・懇親会を開催いたしました。前期の 収支報告、廃棄物処理業界の現状、そして新し

…続きを読む >>


R-NWに委託する意義

 皆さん、こんにちは。リサイクル・ネットワーク営業部の山下です。いつもリサイクラーブログを閲覧頂きまして、有難うございます。 本日は、私の対応事例を報告いたします。本日の案件は、8年間で溜まってしまった粗大ごみの処理依頼でした。物量は3tトラック2台分ほどでしたが、乾電池だけでも

…続きを読む >>